前の10件 | -

昭和の都電、大阪を走る=阪堺電車に荒川線デザイン(時事通信)

 10日の「路面電車の日」を前に、大阪市と堺市を結ぶ阪堺電車(阪堺電気軌道)に6日、昭和の時代の都電荒川線(東京都新宿区―荒川区)と同じデザインの車両が登場した。
 ともに路面電車を運行させている阪堺電車と東京都交通局の共同PRの一環。それぞれ1両の外装を互いの昭和時代のデザインに塗り替えた。阪堺電車は約2年間、荒川線は約10カ月間運行させる予定で、他府県での知名度向上や旅客誘致につなげたい考えだ。
 大阪市の阪堺電車の我孫子道車庫で行われた開始セレモニーには、鉄道ファンや親子連れなど多くの人が集まった。横浜市から来た鉄道ファンの50代男性は「昔、通学に使っていて親しみがある。(デザインの交換は)いい意味で信じられない」と喜んだ。東京都から来た男性(28)は「ファンだけでなく一般の人の認知度も高められる。鉄道を盛り上げる話題のつくり方はいいと思う」と話した。
 都交通局によると、路面電車と「ろ(6)テン(10)」の語呂合わせから、1995年に開かれた「路面電車サミット」で6月10日を路面電車の日とすることが決められたという。 

【関連ニュース】
【動画】「0の記憶」夢の超特急0系新幹線・最後の記録
【動画】東武博物館リニューアル
【動画】鉄道博物館-鉄道マニアの聖地
「撮り鉄」会社員を書類送検=線路内に三脚、JRに遅れ
「撮り鉄」侵入か、JRに遅れ=50歳男性、線路脇に三脚

<東大寺法華堂>持国天像と増長天像、65年ぶりに「疎開」(毎日新聞)
<脱税>「大光」大賀被告に3年6月求刑 キヤノン施設建設(毎日新聞)
<菅首相会見>その7「奇兵隊内閣とでも言いたい」(毎日新聞)
亀井氏、閣僚を辞任へ 連立は維持(産経新聞)
「農水相ゴルフ」報道で処分 TBS(産経新聞)

衣替え 「まだ少し寒い」…装いはもう夏 名古屋(毎日新聞)

 1日は衣替え。多くの学校や職場で夏服に替わる中、名古屋市千種区の愛知淑徳中学・高校では、真っ白な半袖に水色のスカーフのセーラー服に身を包んだ女子生徒たちが登校した。「まだ少し寒い」とカーディガンを羽織る姿もあった。

 名古屋地方気象台によると、1日の最低気温は▽名古屋16.2度▽津16.8度▽岐阜17.2度−−で、平年並みかやや低かった。先月下旬は天候不順で肌寒い日も多かったが、今週後半の最高気温は平年より高くなる見込み。【稲垣衆史】

【関連ニュース】
山岳遭難:千葉県浦安市の男性と連絡取れず 北アルプス
真夏日:群馬・館林で33.4度…全国102地点で記録
蜃気楼:富山湾で、肉眼でも鮮明 離れた風景水平線上に
降雨:東海地方、24日夕にかけ強い雨
真夏日:102地点で 群馬・館林で33.4度

[顧客満足度調査]初の公表 1位は東京ディズニーリゾート
宮崎の県立農業高施設、口蹄疫感染の疑い(読売新聞)
「仮想空間」商法、ビズ社の委託会社は実態なし(読売新聞)
内閣支持19%、首相「退陣を」59%…読売調査(読売新聞)
農水相は「バカ松」と批判 たちあがれ日本・平沼氏(産経新聞)

<火山噴火>関空ローマ便が出発便再開へ(毎日新聞)

 アイスランドの火山噴火の影響で欠航が続いているヨーロッパ方面への出発便のうち、アリタリア航空のローマ便が19日午後、関西国際空港から出発する。噴火以降、関空からヨーロッパ方面への出発便の再開は初めて。イタリアに帰国するフランシス・マウリシオさん(38)は、1週間の京都観光を終えて17日に帰国予定だった。「お金がなくなり、昨夜は空港のベンチで寝た。めったにできない貴重な体験と考えます」と出発手続きを終え、安心した様子でローマに住む家族に連絡を取っていた。

 一方、アムステルダム、フランクフルトなど他のヨーロッパ方面出発便4便は19日も欠航する。運航再開のめどは立っていないという。【酒井雅浩】

【関連ニュース】
【写真特集】アイスランド火山噴火
火山噴火:スペインで全空港再開
アイスランド:火山噴火 航空規制長期化 業界減収185億円に 運航再開の動きも
アイスランド:火山噴火 火山灰、影響多方面に バラ市場、医療にも
ニュースがわかる「火山の国に暮らす」

両陛下が「桜保存林」ご視察(産経新聞)
<山崎飛行士>優希ちゃん抱きつく 家族と15日ぶりに再会(毎日新聞)
降雪で7人けが 早朝の都内(産経新聞)
<山崎飛行士>優希ちゃん抱きつく 家族と15日ぶりに再会(毎日新聞)
<自民党>「国民安心税」公約 消費税率上げ医療などに(毎日新聞)

石塔 「韓国に返して」市民団体が要望(毎日新聞)

 日本最初の私立美術館として知られる大倉集古館(東京都港区)にある石塔が日韓併合下の韓国から持ち出されたものとして、現地で「返還」を求める動きが起きている。20日、韓国の市民団体代表らが来日し要望書を渡したが、集古館側は「大切に保存しつつ一般公開しており、ここで展示したい」としている。今年は日韓併合100年にあたり、議論の種にもなりそうだ。

 集古館などによると、石塔は高麗時代の11世紀に作られ、現在の韓国・利川(イチョン)にあった。1915年ごろ、ホテルオークラ創業者、大倉喜七郎の父喜八郎が日本に持ち帰った。現地には対となる石塔が残っているが、損傷が激しいという。

 市民団体側は「利川に戻されるべきだ」と、昨年11月から署名活動を始め、約6万人の賛同を得たという。一方、集古館側は「今すぐ寄贈することは考えていない。ただ、文化交流は積極的にしていきたい」とする。

 文化庁によると、石塔は33年、国の重要美術品に認定。根拠となる法律は50年に廃止されたが、現行の文化財保護法付則に「(重要美術品の)認定物件は当分の間効力を有する」との規定がある。

 文化庁は「文化財を巡っては、65年の国交正常化時の協定で、約1300点を韓国側に『寄贈』することで決着した」との見解で、「今回の問題は、お互いに話し合ってもらうほかないが、重要美術品に認定された状態では、法的に国外持ち出しは規制される」とする。【曽田拓】

住宅トラブル 未然の防止策 「大丈夫」繰り返すメーカーは要注意(産経新聞)
<長妻厚生労働相>子ども手当の「バラマキ」批判にピリピリ(毎日新聞)
だれでも参加「熟議カケアイ」の場…文科省HP(読売新聞)
子ども手当、来年度から満額支給=民主研究会の参院選公約素案(時事通信)
<郵便不正公判>村木被告、涙で無罪主張 関与改めて否定(毎日新聞)

【新・関西笑談】あこがれの果実の味は(2)(産経新聞)

 □ブルーベリーフィールズ紀伊國屋社長 岩田康子さん

 ■本を頼りに栽培スタート 無農薬にこだわるも雑草畑に…。

 −−ここまでは駅から遠く、山道も狭くて心細い。でも、たどり着くと素晴らしい眺望と澄んだ空気に引きつけられます

 岩田 そうでしょう。山の景色を見て、これからの人生は自然の恵みを受けて生きようと決めたんです。でも、決して順調ではありませんでした。よそ者で、子連れで女性なのに農業をやろうなんて。当たり前ですが、最初は「道を通るな」「水をとるな」というような状態で受け入れられませんでした。

 −−希少だったブルーベリーの栽培技術を指導してくれる人はいたのですか

 岩田 近畿では栽培例がなく、専門書の置いてある大きな書店でブルーベリーの栽培方法が載っていた、たった1冊の本を買いました。そこには〈栽培には酸性土壌が適し、低木に実がなる〉と記され、初めて「ブルーベリーは木なんだ」とわかる程度の知識しかありませんでした。県の農業指導者に教えてもらって、京都府立大に1本だけあるという木を見に行くようなところからのスタートでした。

 −−水煮缶以外は見たことも食べたこともない果実を栽培しようなんて…。チャレンジャーですね

 岩田 本には1キロ1500円〜3千円で取引されていると書いてあり、私の目には3千円の数字しか入らなかったですね。1トン収穫すれば、年収300万円。子供2人と食べていける! あのときは、すごい果実を見つけたって思いこんでいました。

 −−なんて前向きな…。しかも無農薬、無除草剤にこだわったとか

 岩田 35歳までお金を出せば、何でも手に入る生活でしたし、子育て中の母親として農薬とか添加物とか、できればない方がいいと思っていました。農作業の大変さも知らずに思っていたことだけど、消費者から生産者に立場が変わっただけで考え方を変えるのはおかしいでしょう? 貫くのは大変でしたが、そのおかげで、平成14年には有機食品のJAS(日本農林規格)認定を受けることができました。

 −−雑草とか害虫被害は

 岩田 あっという間に雑草畑になりました。ただ、この土地は酸性土壌で向いていたのか、病気にはほとんどかかりませんでしたね。雑草は草刈り機がうまく使えなくて、朝から晩までしゃがんで、へとへとになりながら草引きをしていました。でも、あるときに雑草が長い根を畑じゅうに張っていることに気が付いたんです。

 −−どういうことですか

 岩田 私のくわが届かず、耕しきれなかった深い土中やほぐせなかった固い土のかたまりも、雑草の根が伸びて耕してくれていたんです。刈った草の根は地中に残りますが、それもやがて枯れて、土の栄養分になります。大きな営みを見ていたら、この自然に殉じて生きていこうと思えました。そういうことに気づいたことが、結果的に有機栽培の農園と認められることにつながっていったのでしょう。(聞き手 石川有紀)

日韓関係「良い」日本57%、韓国24%(読売新聞)
<高速道路>本四連絡道の上限料金設定を批判…仙谷担当相(毎日新聞)
元朝青龍の主治医・本田医師1億所得隠し指摘(読売新聞)
境内眺めワイン茶会、お点前堪能…東大寺(読売新聞)
鳩山首相、「5月決着」伝達=普天間で米大統領に(時事通信)

「仕分け人」に働き掛けないで=行政刷新相(時事通信)

 枝野幸男行政刷新担当相は9日午前の閣僚懇談会で、独立行政法人などを対象にした事業仕分け第2弾について「関係省庁や関係法人から『仕分け人』に対する働き掛けが予想される。透明性の確保が重要な要素であり、内々の働き掛けは厳に慎んでいただきたい」と述べた。枝野氏の発言は、省庁側から仕分け人に対し、事前に事業仕分けでの質問を聞いたり、質問内容を誘導したりしないよう求めたものだ。 

長谷川等伯展 京都でも10日開幕(毎日新聞)
現金給付の見直し検討=子ども手当−古川国家戦略室長(時事通信)
「玻」は名前に使えず 両親の特別抗告を棄却 最高裁(産経新聞)
経済への影響避けたい…岩手県、談合78社の処分を半減(産経新聞)
自転車2台も?線路に投げ込んだ疑い(読売新聞)

与党3党、会期延長も選択肢 (産経新聞)

 与党3党は6日の国会対策委員長会談で、郵政改革法案など重要法案の今国会成立を確実にするため、6月16日までの今国会の会期延長も選択肢の一つとして検討していくことで一致した。

 会談で社民党の照屋寛徳国対委員長が「残った法案の審議状況をみると会期延長も視野に入れるべきだ」と言及。民主党の山岡賢次国対委員長も一定の理解を示した。

 会期延長がなければ、公職選挙法の規定で「6月24日公示、7月11日投開票」となるが、会期を2日間以上延長すれば、投票日は7月18日以降になる。

【関連記事】
「赤字国債増やすだけ」 中田氏、郵政改革で亀井氏を痛烈批判
「郵政改革は法案作成過程で議論を」 岡村正日商会頭
“集票マシン”だ!亀井氏、2000万円で100万票ゲット
郵貯上限限度額、引き下げに慎重 大塚副大臣
地銀など戦々恐々 ゆうちょ銀が住宅ローン本格参入?
「中国内陸部の資源事情とは…?」

シャトル 「夢の宇宙楽しんで」同級生らがエール(毎日新聞)
アフガニスタン 不明の常岡さん グルジア取材でも拘束(毎日新聞)
大阪の建築士が構造計算書偽装=119件の関与物件調査−国交省(時事通信)
<将棋解答>第1301回 解答(毎日新聞)
空を流れる黄河があった(産経新聞)

看護管理学会が都内で緊急フォーラム(下)(医療介護CBニュース)

 日本看護管理学会(鶴田惠子理事長)が3月28日に東京都内で開いた緊急フォーラムの後半は、厚生労働省の看護関連検討会の進ちょく状況などについて、坂本すが氏(東京医療保健大医療保健学部看護学科長)ら4人が報告した。報告後の質疑応答では、19日に「チーム医療の推進に関する検討会」がまとめた報告書に「特定看護師」(仮称)の新設が盛り込まれたことに対して多くの質問が出た。

 同検討会の概要を説明した坂本氏は、今後の医師と看護師の関係性について、「あくまで特定看護師は、看護の上に成り立ったところ(業務)の拡大ということを押さえておくべきだ」とし、「(看護師の)アイデンティティーをどのように考えるかが大きな課題だが、時代の流れも把握しなければならない」と述べた。

■NPで声明出さずは「戦略」―日看協

 質疑応答で小池智子氏(慶大看護医療学部准教授)は、「これから看護界に出て行く学生たちにとって、新しいキャリアアップにつながるため、(特定看護師の新設は)大変歓迎されている」と紹介。その一方で、看護師らのチームが麻酔管理を行っているなどの実例を挙げ、「(法律上の「グレーゾーン」が)明確になることで、活動しやすくなる部分もあると思うが、(現行の)保助看法(保健師助産師看護師法)での自由な活動が阻害されないことの保証も重要だ」と指摘した。

 一方、日本看護協会(日看協)常任理事の斉藤訓子氏は、医師の指示なしで医行為を行う「ナースプラクティショナー(NP)」に関する日看協の見解について、昨年夏の同検討会設置後、団体として検討を重ねてきたと説明。2月18日に「日本版NP」の創設・法制化を求める意見書を同検討会に提出したことに関しては、日本医師会との対立や診療報酬改定の議論の妨げになる点を考慮し、「(それ以前は)戦略として、あえて大きな声明は出してこなかった」ことを明らかにした。

■看護師の研修制度、成果を集めて「次の行動を」

 このほか、「新人看護職員研修に関する検討会」で座長を務める石垣靖子氏(北海道医療大看護福祉学部教授)は、4月から努力義務となる新人看護職員研修について、「(厚労省の)ガイドラインにのっとった企画を立てることで予算が付くので、ぜひそれを推し進めていただきたい」と要望。また、医師臨床研修制度が努力義務から制度化までに30年以上かかったことから、「これからの医療の在り方を考えると、看護師の教育は非常に重要なので、各施設でこのガイドラインに関して成果を集め、次の行動に移さなければならない」と訴えた。


【関連記事】
看護管理学会が都内で緊急フォーラム(上)
特定看護師の制度化に向け来年度から検討を
特定看護師創設、「今後を注視」―日医
チーム医療推進へ「特定看護師」創設を―厚労省検討会が報告書案
「歴史的な一幕」―「特定看護師新設」で日看協・坂本副会長

普天間移設、月内一本化困難 首相が発言後退(産経新聞)
宇佐神宮世襲家、宮司任命巡り神社本庁と対立(読売新聞)
梅田北ヤード 1期区域の造成工事始まる(毎日新聞)
睡眠不足は伝染する?
同乗者3人、危険運転は不起訴=名古屋ひき逃げ死亡事故−地検(時事通信)

<雑記帳>始球式でバッテリー 神奈川知事と横浜市長(毎日新聞)

 プロ野球・横浜が横浜スタジアムでの開幕戦を迎えた30日、松沢成文神奈川県知事と林文子横浜市長が始球式でバッテリーを組み県観光親善大使で女優の高島礼子さんからストライクを奪った。

 中学時代はソフトボール部だった林市長が登板。始球式の経験はある高島さんだが、打者は初めて。高めのボール球に対し、大きく振ったバットは空を切り、松沢知事が立ち上がってミットに収めた。

 昨秋交代した加地隆雄球団社長が就任あいさつ時に知事や市長と盛り上がり実現した夢のバッテリー。「来年もポジションを変えてやりたい」と松沢知事。来春の今ごろは知事選なのだが……。【山田麻未】

【関連ニュース】
かながわ観光親善大使:高島礼子さん任命 /神奈川
本格英国式庭園:横浜にオープン /神奈川
プロ野球:ベイスターズ激励会 企業関係者など、開幕に向けエール−−横浜 /神奈川
APEC:11月開催控え、事務局長が横浜市長らと面談 /神奈川
溝端淳平:木南晴夏は「人懐こくて犬のよう」と 主演映画「君が踊る、夏」製作発表

東大 2983人が卒業 進む「脱官僚」 高まる外資人気(毎日新聞)
中医協公益委員の牛丸氏を再任(医療介護CBニュース)
福知山線「賠償交渉の会」遺族、安全研究施設の設置要望(産経新聞)
「有料」道路課の名称変更=高速無料化施策受け−国交省(時事通信)
女子トイレ侵入の教諭、ビデオに自分映り逮捕(読売新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。